HORI KATSURA

SINGER // SONGWRITER
  • Twitterの - ブラックサークル
  • グレーInstagramのアイコン
  • グレーのYouTubeアイコン
  • グレーのアイコンSoundCloudが
  • グレーFacebookのアイコン
  • ios_playstore-icon_.focus-none.width-800_edited
0
  • NEWS

  • LIVE

  • BIO

  • BLOG

  • MUSIC / PIC

    • PHOTO
  • LESSON

  • SHOP

  • CONTACT

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • NEWS
    • BLOG
    • REVIEW
    • ESSAY
    • 音楽
    • ブログ
    検索
    気づけば11月始まり…リリースライブ初日を迎えました!ありがとうございました!
    okatsunet
    • 2019年11月4日
    • 3 分

    気づけば11月始まり…リリースライブ初日を迎えました!ありがとうございました!

    かなり久々の更新になってしましました。 ブログ!スケジュールは更新すると決めてから全然更新出来ていません!なんで!頑張れ自分!(笑) このところはfutarinoteのリリース関連のことでいっぱいの毎日で、おかげさまで充実しています。無事、クラウドファンディングの特典を送り終えて、落ち着いた、と思いきや、 その数日後にはリリースライブの初日を迎えていました…!早いなぁ!(´д`) おかげさまで、私にとっておなじみの場所で心地よく演奏できました♪ 反省というか振り返りをすると、ここはもっとこうしようが毎回出てきますが、 自分自身では前回の「Leave Love Behind」ツアーよりは成長したかなと思っています。 (そういえば以前はまだユニットじゃなかったのに、光曜さんに様々サポート祖手もらってなんとか乗り切ったなぁ…今回も舵取りは光曜さん、なので成長はせず…) 昔からお世話になっている熊ちゃんに、良い写真を撮っていただいたので載せます(^^) なかなか楽しそうな表情(´∀`) 本当楽しかった~! 実はいつもボイトレ教えてる空間でのライブでした。
    閲覧数:20回0件のコメント
    【Blog】futarinoteのクラウドファンディングがスタートしました!!
    okatsunet
    • 2019年5月10日
    • 3 分

    【Blog】futarinoteのクラウドファンディングがスタートしました!!

    こんばんは☺ 今日は早めの時間帯から更新…。 GW明けから初めての金曜日。きっと月から金までカレンダー通りの方にとっては堪える1週間だったのではないでしょうか…?? 元リーマンなので分かりみがすごいんです…。 なんせ無理しないように。この週末は自分自身を労って、誉めてあげてください(^^) さてさて、futarinoteのクラウドファンディングを開始してから1週間が経ちました。 📌リンクはこちら👉🏻 https://motion-gallery.net/projects/futarinote_project すでにご支援いただいた皆様、また拡散していただいた方もありがとうございます。 現状は目標まで37%までやってきました。 (37-38の間くらいの推移です。。) 8月までまだ期間があるのですが、スタートダッシュのこのタイミングで是非ともご協力戴けたら嬉しい限りです。 このプロジェクトを立ち上げてから、本当にいろんな方面から応援されているんだなと実感しています。 引き続き良い作品が作れるように頑張って参りますので、何卒よろしくお願いいたしま
    閲覧数:40回0件のコメント
    【Blog】平成最後に!東京3日目ツアー最終日のお話。文吾さんのお店にて。
    okatsunet
    • 2019年4月29日
    • 4 分

    【Blog】平成最後に!東京3日目ツアー最終日のお話。文吾さんのお店にて。

    平成最後の昭和の日(これがいいたかった←)、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は昨日の企画ライブが終わり、今日から少しお休みでしばしGWを満喫する予定です。 明日から生まれ故郷の徳島県へ行ってきます(いいだろ~←) さてさて、すっかりご無沙汰してしまったブログを書こうとようやくPCと向き合ったのが日付を回ってからといういつも通りの展開ですが(笑) 今更ながら東京ツアー最終日のブログを書こうと思います… 4/14の晴れた日曜日、最終日ということで楽しみな試みのライブを致しました。 一切機材をつながずに生音のみでfutarinoteのサウンドを楽しんでもらおうという意気込んで!! なんと当日はありがたくお席満席になりました。。 お越しいただきました皆様、本当にありがとうございました。 この空間は、私の東京時代の(ものすごい昔みたい)の音楽仲間であるソロギタリストの馬道まさたかくんにご紹介いただきました。 以前彼のライブでお邪魔したときにとってもその居心地良さに、いつかここで演奏してみたいという念願叶っての今回。 盛田文吾さんというこれまた素敵なアーテ
    閲覧数:69回0件のコメント
    【Blog】東京2日目 仙川kuu LIVE♬
    okatsunet
    • 2019年4月19日
    • 4 分

    【Blog】東京2日目 仙川kuu LIVE♬

    東京遠征から1週間が経ちましたが、亀ブログはまだ余韻引きずっています(笑) 気が向いたらで、見てもらえたら嬉しいです。 さてさて。東京ツアー2日目は初上陸の仙川から徒歩2分(いや1分)の琉球チャイニーズ空(kuu)にてお昼ライブでした。 前日のライブの感覚抜けきらないまま雰囲気もセットリストもかなりがらっと変わり、 この日は兼ねてから交友があった小和瀬さとみとともにライブをさせていただきました♬ 私が彼女と出逢った経緯は、彼女が頻繁に東京や横浜で歌い始めた始めた頃に、「歌を教えて欲しい」ということで私を頼ってきてくれたことでした。 しかもTwitterから。( ´∀`)はじめはnanaだったかな~ (えっ、こんなに素敵な声なのに~!) って心では思いながらも、まだできることは沢山あるなぁということで、私が関西に戻る前の少しの間、微力ながら教えさせていただいてました。 去年の秋に東京でライブしたときに、「今度は一緒に演ろう!」と、声をかけたことが今回に繋がりました。 懐かしいのがあった! 小和瀬:「かつらさん!私13日あいてます!」 っていってきて
    閲覧数:135回0件のコメント
    【Blog】東京3Daysありがとうございました!まずは1日目のWGT「はじまりのうた」。
    okatsunet
    • 2019年4月17日
    • 3 分

    【Blog】東京3Daysありがとうございました!まずは1日目のWGT「はじまりのうた」。

    こんばんは☺ 東京でのライブを終えて早速次へアワアワ動き出していますが…! ライブや人の繋がりで得た新鮮な気持ちを忘れないようにここに書いておこうと思います。 まずは4/12(金)、この日は去年まだ私たちfutarinoteがDUOとして活動していた頃に対バンさせていただいた、simizuEYEさんとジルデコのギターkubotaさんとのライブでした! 2018年の8月の夏以来、半年ぶりくらいにようやくお声がけ出来て実現しました♬ 私たちはその時にEYEさん、kubotaさんからオリジナルを作るきっかけをいただき今のこの活動に繋がっていると言っても過言ではありません!それくらい刺激を受けたお二人なのです。 前回はアルバム「Boating on Land」のツアーでご一緒したのですが、今回はもういきなりスタンダードからはじまり心掴まれ、その後は同アルバムからと過去のEYEさんの作品をリアレンジしたセットで、圧倒されました。。 かっけ~~~~!! しかしfutarinoteも負けじと!今回は全部オリジナルという強気のセトリでした!(笑) 1
    閲覧数:39回0件のコメント
    【Blog】第10回蔵ジャズフェスティバル Silver moonでのfutarinoteの演奏にお越しいただきありがとうございました✨
    okatsunet
    • 2019年3月26日
    • 2 分

    【Blog】第10回蔵ジャズフェスティバル Silver moonでのfutarinoteの演奏にお越しいただきありがとうございました✨

    こんにちは!ばんは?( ˘ω˘ ) 💤 先週末は京都伏見にて行われた蔵ジャズフェスティバルに始めて参加させていただきました✨ ありがとうございました! 久しぶりに再会できた方もいれば、はじめましてだけど知ってくれてた方があらためて見に来てくださったりと、初めての場所でも歓迎ムードが…とっても嬉しかった〜! Silver moonはもともと生演奏もされていて雰囲気のあるバーなのですが、私の生徒さんがお店の常連とのことで実は元々ご縁があった場所✨ とても気さくだけどしっかりとされているマスター、そしてあったかい空気感を感じられました! 〜セトリ〜 1. Deed I Do (Standard) 2. Over the Rainbow (Standard) 3. No more blues (Latin Standard) 4. I know you know (Esperanza cover) 5. Blue Moon (オリジナル) 6. 拗らせ女のブルース (オリジナル) というセットリストで比較的ジャズに寄せて組ませていただきまし
    閲覧数:28回0件のコメント

    © 2018 Hori Katsura and Katree Music All Rights Reserved.